マタニティ期治療・小児歯科
マタニティ期治療
妊娠によって変わる口腔環境に注意しましょう
歯周病菌はエストロゲン(女性ホルモン)を好む性質を持っているため、エストロゲンの値が高くなる妊娠中は菌の活動が活発になります。
また妊娠中はつわりで吐き気を催し歯磨きが充分にできなかったり、唾液が酸性に傾くことで歯が溶けやすくなったりします。
妊婦中は歯周病やむし歯のリスクが高まりますので、症状が出る前に健診にお越しいただき、定期的なメインテナンスで健康なお口を維持できるよう心がけましょう。
生まれてくる赤ちゃんのために
妊娠中の歯科治療は、赤ちゃんへの影響が気になり心配というお母さんも多いでしょう。
当院は妊婦さんとお腹の赤ちゃんの安全を第一に考え、妊娠期間やつわりの症状、体調を考慮して歯科治療を提供しています。
妊娠安定期に入れば、特別な症例を除き、通常の治療を受けることができます。
お母さんの口腔環境を整えることは、赤ちゃんへのむし歯菌感染のリスクを防ぎます。赤ちゃんが生まれる前からできる「マイナス1歳からのむし歯予防」として、出産までにしっかりと治療していきましょう。
小児歯科
お子さんのペースに合わせた治療
子どもの頃に恐怖心を覚えると、歯医者が苦手になってしまうケースが少なくありません。
安心して治療が受けられるよう段階的に練習をしていき、無理せずゆっくり治療をすすめてまいります。
無駄に削らず、痛みの少ない治療
健康な歯を残します
お子さんの歯はエナメル質、象牙質が薄いため、深い治療を行うと神経に到達しやすくなります。むし歯と診断をした場合でも、できる限り健康な部分を残しながら最小限の治療で済むようにしております。
表面麻酔
麻酔注射をする際、痛みに敏感な部位に対して必要な場合は、事前に表面麻酔を使用します。歯ぐきの感覚が麻痺するので、注射針を刺す際の痛みを軽減できます。
電動麻酔
麻酔液の注入時の痛みを軽減するために、麻酔液を人肌に温め、世界最細の針を使用した電動麻酔器で圧力をコントロールしながら、ゆっくり注入します。
歯を守るために
ブラッシング指導
保護者の方にむし歯になりやすい部位や、歯間部の糸ようじの使い方など、仕上げ磨きについてお伝えいたします。
フッ素について
フッ素は、歯に塗布することで、「再石灰化を促進する、むし歯菌を抑制する」という効果があります。
また、コーティング効果により酸への抵抗性を高めることでむし歯予防効果を発揮します。
永久歯が生え始めたら、高濃度フッ素入りの歯磨材の使用をお勧めします。
濃度の高いフッ素でも、多量を飲み込まなければお身体には無害です。
シーラント
お子さんのブラッシングは、どうしても奥歯の磨き残しが発生しやすく、奥歯がむし歯になるケースが多く見られます。
シーラントは、奥歯等の溝にプラスチックのコーティングを行うことで、むし歯を防ぐ効果があります。
永久歯の溝が見えはじめたらすぐに行いましょう。